一液、二液による段階別白髪染めメカニズム|白髪染めおすすめ口コミランキング

一液、二液による段階別白髪染めメカニズム

白髪染めの液のメカニズムはどのようになっているのでしょう。よく一液、二液というような言い方をして、その両方をまぜる仕組みのものをよくみかけますが、いったい一液、二液とはなんなのでしょうか。

 

まず、市販の白髪染めをあけると、簡単な手袋やコームと一緒に、一液、二液というものが入っています。 白髪染めの手順としては、このふたつの液をまぜるのが最初のステップということが多いようです。

 

では、まず一液と呼ばれるもの、こちらの中身は、「酸化染料」と呼ばれるものと「アルカリ剤」になります。 「酸化染料」はパラフェニレンジアミン、トルエン-2.5-ジアミンなど、ジアミン系の成分が使用されていて、これが白髪染めの色のもととなる成分です。

 

「アルカリ剤」は髪の表面を覆っているうろこ状のキューティクルを開くという作用があります。 ツーんとする臭いといえばわかりやすいと思いますが、アンモニアやものエタノールアミンをいう成分が多く使われています。

 

そして、二液。 こちらは「酸化剤(過酸化水素)」が配合されています。 こちらは、一液のアルカリ剤と化学反応を起こし、活性酸素が発生し、髪のもつメラニン色素を脱色する働きがあります。

 

メカニズムとしては、まずは、アルカリ剤が髪の表面を覆うキューティクルを開き、染料と化学反応で発生した活性酸素が髪に浸透していきます。

 

活性酸素は、メラニンを脱色し、染料が髪の内部から発色します。 メラニンによる脱色と、染料の発色とは同時に起こり、徐々に髪がその発色した色に変化していきます。

 

そして、最終的には染料が、酸化することによって大きくなり、髪の表面を覆うキューティクルに閉じ込められるかたちで、髪の内部に定着するというわけです。 このようなメカニズムをもって、白髪が染められていきます。